施設概要

APUライブラリーでは、アジア太平洋学部・研究科、国際経営学部・研究科の各領域に関する図書やオンラインデータベース等の学術情報を利用できるほか、立命館大学の図書等も利用できます。また、グループ学習に取り組んだり、アカデミック・アドバイジング(学習相談)を受けたりすることができる「ラーニング・コモンズ」を導入し、利用者同士が活発に学びあえる総合的な学習の場を構築しています。
APUライブラリーは学習スタイルに合わせて7つのエリアに分かれています。 海をイメージしたデザインの1階は、「アクティブ・フロア」として学生が活発に学習できる環境を提供しています。また、森をイメージしたデザインの2階は、「サイレント・フロア」として個人が集中して学習できる環境を提供しています。

施設案内(1F)

フロアマップ上の数字をクリックすると施設の詳細をご覧いただけます。

1F

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12

PANGAEA1

PANGAEA1

グループでの学習・研究活動に適したエリアです。
ディスカッションや自由な対話の場として活用できます。
*ライブラリー内で飲み物(ペットボトル・タンブラーなど蓋付きの物)が許可されている場所です。

サービス・カウンター

サービス・カウンター

資料の貸出、返却、予約、期限日の延長、延滞金の清算など利用に関して全般を行います。

レファレンス・カウンター

レファレンス・カウンター

資料がライブラリーにあるかどうかといった「所蔵調査」や、あるテーマを調べるために必要な資料を探し出す「事項調査」、データベースの使い方、他大学図書館・研究機関所蔵資料の利用について、相談を受け付けています。

PANGAEA2

PANGAEA2

グループでの協同学習など、学生同士の主体的な学びを促進することを目的としています。
*ライブラリー内で飲み物(ペットボトル・タンブラーなど蓋付きの物)が許可されている場所です。

AMC(Analytics and Math Center)、ALRCS(Academic and Learning Resource Core Staff)

AMC

AMC

AMCでは、 基礎数学・ビジネス数学・上級数学・統計学の授業の内容や授業で出た課題について、日本語もしくは英語でサポートを行います。
ALRCSは、ライブラリーの活用方法や学生が自律して学ぶためのサポートを行います。

ライティング・センター

ライティング・センター

ライティングセンターは、学生チューターに英語と日本語のレポートをチェックしてもらえます。空いている時間を確認して予約をして下さい。

リザーブコーナー

リザーブコーナー

シラバスで指定されたテキストと参考文献を排架しています。テキストは館内でしか使えません。コピーもできません。
e-bookで購入している場合もありますので、アカデミック・オフィスのシラバスのHPもご参照下さい。

新聞・雑誌コーナー

新聞・雑誌コーナー

新聞・雑誌コーナー

国内外の新聞、雑誌が閲覧できます。

ACライブラリー

ACライブラリー

アドバイザリー・コミッティはAPUで学ぶ皆さんが、世界に羽ばたく人材として成長することを願って設置されました。コミッティは世界各国の元首、大使をはじめ、日本を代表する方々によって構成されており、
APUの教育や発展に向けてさまざまな形で貢献していただいています。

マルチメディアルーム

マルチメディアルーム

約80台のPCやプリンター、スキャナが設置されています。PCの利用で何か困ったことがあれば、ALRCSブースにいる学生スタッフ、ALRCS(学習支援スタッフ)に気軽にご相談下さい。

プレゼンテーションルーム・グループ学習室

プレゼンテーションルーム・グループ学習室

プレゼンテーションルーム・グループ学習室

グループ学習室(4室)やプレゼンテーションルーム(1室)があり、それぞれPC、プロジェクター、モニター、ホワイトボード、DVDプレイヤーが備えられています。
部屋の利用には、事前に「施設予約システム」での予約が必要です。ライブラリーのHPよりアクセスしてください。

参考図書、地図、白書・統計・年鑑

参考図書、地図、白書・統計・年鑑

参考図書、地図、白書、統計、年鑑が閲覧できます。

施設案内(2F)

フロアマップ上の数字をクリックすると施設の詳細をご覧いただけます。

2F

  • 1
  • 2
  • 3
  • 3
  • 4
  • 5

PANGAEA4

PANGAEA1

窓辺にカウンター席を設けた開放感のある個人学習専用のエリアです。

PANGAEA5

サービス・カウンター

8室の個室と15席のキャレル席を設け、一人ひとりの学習スペースを区切っています。集中して学習に取り組むことができるエリアです。

PANGAEA6

レファレンス・カウンター

閲覧席が書架に近いため、資料を検索しながらの学習に便利です。

PANGAEA7

新聞・雑誌コーナー

図書館閲覧専用の映画や語学教材などのDVD,ビデオテープが利用できます。

文庫・新書コーナー

新聞・雑誌コーナー

シリーズ名のアルファベット順に並んでいます。さらにシリーズ内は各出版社が付与している番号順になっています。
シリーズ名と番号を確認して探してください。

施設案内(B1F)

フロアマップ上の数字をクリックすると施設の詳細をご覧いただけます。

B1

  • 1

地下書庫

地下書庫

書庫へはエレベータで誰でも自由に入室できます。受入れから10年経過した資料で、利用頻度が低い図書や、製本雑誌、新聞、雑誌のバックナンバーを保管しています。