 |


|
APUでは、国際的な企業のトップや各界のリーダーを講師に招いて「トップ講演会」を開催しています。
講演会には、毎回多くの学生が参加し、世界の情勢や経済状況への理解を深めるとともに、社会が求める人材像についても学び、より明確な目的意識を持ってキャリア形成を行うために役立てています。 |
|

 |

 |
新浪氏はまず、コンビニエンスストアの利便性やフランチャイズシステム、徹底的なIT管理から得られる商品開発力と販売効率のアップなどコンビニエンス業界の事業展開について触れられました。また、ローソンが独自で挑戦、展開している様々な新規事業についてお話くださり、「異なるモノを受け入れる受容力の高い企業文化を育み、企業の視野を広げるためにも、外国人労働者の正規雇用を促進させ、新しい企業文化をつくりたい。何もしないことは楽なことだが、何もしないのではなく新しいことに挑戦し、たとえ失敗してもその挑戦を評価する企業でありたい」とローソンが目指す企業体制について話されました。
質疑応答では、「ローソンが進めている外国人正規雇用の促進とは」、「新規事業展開とローソンブランドの維持、そしてバランスの取り方」など、学生から熱心な質問が寄せられ、新浪氏は、一つひとつの質問に分かりやすく答えてくださいました。
|

 |



|





 |
 |