年次計画 (2022年度)
目 標
インクルーシブ・リーダーシップの研究に関する査読付き論文の出版やケース・スタディを開発し、理論研究と実務研究の成果をまとめあげ、既存の研究者会議やAACSBやQS等で発表し、それらを広報することでインクルーシブ・リーダーシップ研究拠点としてのブランドを構築する。
実施計画
【ブランディング戦略】
- ブランドイメージの調査を外部委託にて行い、2018年度調査との比較を行う
- AACSBやQS-MAPLE、QS-APPLE総会に参加しプレゼンテーションを行い、海外ブランディング戦略を進める
- 国内外のビジネスケースコンペティションに参加・開催し、海外ブランディング戦略を進める
- オープンキャンパスで高校生等に新規のAPUキャンペーンを伝える
- インクルーシブ・リーダーシップを促進するソーシャル・イノベーションやベンチャー企業のようなプロジェクト及びスタート・アップ企業のための養成プログラムを開発
【研究活動】
- ①理論研究
-
- アジア太平洋カンファレンスにおいて、インクルーシブ・リーダーシップに関するセッションを設ける
- 査読付き論文への出版を通じたインクルーシブ・リーダーシップの研究の開発をする
- ②実務研究
-
- 社会科学の分野において、インクルーシブ・リーダーシップのケース・スタディを開発し、出版する
- ③教授法研究
-
- 国内外のビジネスケースコンペティションに参加・開催し、学生のインクルーシブ・リーダーとしての能力を発揮する機会を設け成長を促す
- Inclusive Week を設定し、インクルーシブ・リーダーシップに関する催しを開催することで、在学生及び来校者向けにインクルーシブ・リーダーシップの理解を促す
- フィリピンのインクルーシブ・リーダーシップを実践しているNGO におけるインターンシップ・プログラムや、アジアやアフリカにおける十分な行政サービスの行き届いていないコミュニティや市場における交換留学プログラムを開発する
進捗報告
Annual Report 2022 (PDF)