JAPANESE LANGUAGE EDUCATION

JAPANESE LANGUAGE EDUCATION

CLEの日本語教育について

世界を広げる、日本語の力。

日本語コースでは、日本語を全く学習したことがない人を含め、様々なレベルを対象にした授業を提供しています。
学生は日本で学生生活を送るために必要な日本語力だけでなく、様々な文脈で求められる日本語力を身に付けます。日本語を学ぶ、その先へ。あなたの可能性を広げる環境がここにあります。

CLE日本語教育の特徴

日本語教育を通じて、①日常生活から専門分野の学びまで、様々な状況において必要な日本語運用力、②他者との効果的な協働に必要な異文化間能力、③学びを深めたり広げたりするため、及び効果的に学び続けるために必要な自律学習能力、を養うことを目指しています。

多様なニーズに応える日本語学習プログラム

英語基準の学生は、まず日本語プレイスメントテストを受け、判定されたレベルから学習を始めます。日常生活に必要な基礎力を身につけるため、中級までは必修。その後は目的に応じて、キャリアに役立つ日本語、日本文化、日本語教育などの専門的なコースを選択できます。上級レベルに進むと、日本語での就職活動や、より高度な学びにも対応できる力が身につきます。

多様なニーズに応える日本語学習プログラム

授業内のさまざまな活動

日本語の授業では、英語コースの学生との交流や、日本で活躍する卒業生を招いた特別授業、地域の生産者や企業関係者による講義など、実践的で貴重な体験ができます。これらを通じて、日本語力を高めるだけでなく、社会で役立つ視野とスキルを養います。

英語コースとの交流授業
英語コースとの交流授業
卒業生を招いた講義
卒業生を招いた講義
地域の生産者や企業関係者を招いた講義
地域の生産者や企業関係者を招いた講義

大学院生向けの日本語科目

APUでは、大学院生を対象に6つの日本語科目を開講しています。受講希望者は、日本語プレイスメントテストを受け、判定されたレベルから学習を開始します。大学院コースでは、日本語を初めて学ぶ方から履修できるコースを提供しています。日常生活で必要な基礎的なコミュニケーション力から始まり、最終的には敬語を用いる力や面接で自分のことを語る力を身に付けることを目指しています。

大学院生向けの日本語科目