 |
APU校友会実行委員会とは
|
|
APU校友会は2003年3月、初のAPU卒業式が行われた日に発足しました。この校友会の貴重なネットワークをさらに強いものにし、在学生の就職などに生かそうと活動しているのが、私たち「APU校友会実行委員会」です。APU在学生の二—ズを知り、卒業生と在学生の橋渡し役を担っていきたいと思っています。現在、具体的な活動としては、サイトの設立、就職支援活動イベントの企画などが起動しています。 |
 |
APU就職支援交流懇談会開催
|
|
10月23日(土)には、東京オフィスが開催した『APU就職支援交流会』に実行委員会のメンバーがスタッフとして参加しました。首都圏の立命館・APUからの校友会有志を招き、就職が内定した4回生による就職体験談や、内定者とOB・OGを囲んでの懇談会などが行われました。特に懇談会は、これから就職活動に臨む参加学生にとって、不安や疑問を解消できる的確なアドバイスが受けられ、大変有意義なものになりました。今後はこうした交流会を実行委員会が主催していこうと考えており、この経験を生かし、在学生の気持ちを読み取れる私たちだからこそできる就職支援活動を企画していきたいと思っています。 |
 |
APU校友会はいつでもどこでも
「みんなが集う」貴重な財産
|
|
私たちが目指すのは、卒業生と在学生、APUと地域、日本と海外をもっと太いネットワークで結び、そこから計り知れない可能性を生み出すような校友会を創り上げていく事です。この別府の地で巡り会えた友人達、また築き上げてきた国際的な関係、これらを永遠のつながりにするための架け橋として私たちは活動していきます。このネットワークの機能は、APUの財産である皆さんひとり一人の意識にかかっていると言っても過言ではありません。まだ校友会に登録していない卒業生の方、もしくは卒業予定の方はぜひAPU校友会ホームページから登録し、参加してください。実行委員会に対するご意見・ご要望もお待ちしています。これから活動を充実させるために、趣旨に賛同し、力を貸してくれる新メンバーも募集しています。皆さんのご協力をお願いします。
|
|

 |