大学院日 ・ 英2言語の公用語徹底した言語教育アジア太平洋地域6言語の学習と実践入学定員 510名/年入学定員 610名/年入学定員 350名/年 5学部APU DATA BOOK 2025 A P Uは全学生に占める国際学生の割合が約 50%の、「マルチカルチュラルキャンパス」。世界110ヵ国・地域(2025年5月1日時点)から集う約3,000人の国際学生とともに、24時間365日、常に世界を感じながら学べる環境です。教員も2人に1人が外国籍で、キャンパスの公用語は英語と日本語です。学部は日英二言語、大学院は英語のみで開講しています。A P Uの授業の約 9割は日本語と英語の両方で開講しており、英語で専門分野を学ぶことができます。そのために必要となる英語力をすべての学生が身につけられるよう、徹底した言語教育プログラムや豊富な留学プログラムを提案しています。英語以外にも中国語、韓国語、マレー語・インドネシア語、ベトナム語、タイ語、スペイン語を学習できます。キャンパスはこれらの言語を母語とする学生たちで溢れているので、学んだ言語を日常的に鍛えることができます。アジア太平洋学部国際経営学部サステイナビリティ観光学部アジア太平洋研究科 博士前期課程入学定員 60名/年アジア太平洋研究科 博士後期課程入学定員 10名/年·文化・社会・メディア·グローバル経済·国際関係·経営戦略・リーダーシップ·マーケティング·会計・ファイナンス·アントレプレナーシップ・オペレーションマネジメント·環境学·資源マネジメント·国際開発·地域づくり·社会起業·アジア太平洋学専攻·国際協力政策専攻·アジア太平洋学専攻·日本的経営·会計とファイナンス·マーケティングとマネジメント·アントレプレナーシップ・イノベーション・ オペレーションマネジメント経営管理研究科 修士課程入学定員 40名/年·データサイエンスと情報システム·観光学·ホスピタリティ産業·観光産業
元のページ ../index.html#7