30APUでの学がくしゅう修カリキュラム履りしゅうかもくとうろく修科目登録試しけん験・成せいせき績演えんしゅうかもく習科目O-campus Study Programその他た制せい度ど・プログラム■ 学がくしゅう修の基きほんじこう本事項,ライティングセンター ライティングセンターは、学がくせい生の日にほんご本語および英えいご語のアカデミック・ライティングスキルを向こうじょう上させることを目もくてき的としています。学がくせい生が自じぶん分のライティングスキルを確たしかめ、伸のばすための場ばしょ所です。課かだい題のレポートを書かくうえでサポートが必ひつよう要な場ばあい合は、気きがる軽にライティングセンターに来きてください。ライティングスキルは、在ざいがくちゅう学中はもちろんのこと社しゃかい会に出でてからも必ひつよう要となるスキルの1つです。ぜひライティングセンターを活かつよう用し、ライティングスキルを身みにつけてください。理りねん念 "To produce better writers, not better writing" 個こべつしどう別指導やワークショップを通とおして「書かき手てとしての成せいちょう長」を支しえん援し、「自じりつてき立的な書かき手て」の育いくせい成を目めざ指します。「自じりつてき立的な書かき手て」とは、「自じぶん分で自じぶん分の文ぶんしょう章における問もんだいてん題点に気きづ付くことができ、修しゅうせい正ができる書かき手て」を指さします。サポート内ないよう容について ライティングセンターでは、学がくせい生のチューターによる1対たい1の個こべつしどう別指導を受うけることができます。以いか下のような悩なやみを抱かかえている方かたは、1度ど足あしを運はこんでみてください。・レポートの課かだい題が出でたが、何なにについて書かいたらよいか分わからない。どのように書かいたらよいか分わからない。 →まだ何なにも書かけていない段だんかい階でも大だいじょうぶ丈夫です。チューターとの対たいわ話を通とおしてあなたの考かんがえをまとめ、文ぶんしょう章にしていきましょう。・レポートを書かいたが、本ほんとう当にこれでよいか分わからない。誰だれかに見みてもらいたい。 →チューターはあなたの文ぶんしょう章の添てんさく削や修しゅうせい正は行おこないませんが、あなたが自じぶん分で自じぶん分の文ぶんしょう章における問もんだいてん題点に気きづ付き、修しゅうせい正ができるような「気きづ付きのきっかけ」を与あたえる手てだす助けをします。これが「自じりつ立した書かき手て」への第だいいっぽ一歩になります。・日にほんごかいこう本語開講の授じゅぎょう業のレポートは国こくないがくせい内学生のチューターによる、英えいごかいこう語開講の授じゅぎょう業のレポートは国こくさい際学がくせい生のチューターによる指し導どうを受うけることができます。利りようほうほう用方法 ①ライティングセンター利りようよやく用予約ページから予よやく約をしてください。 ※WEBでの予よやく約は、予よやくび約日の前ぜんじつ日までとなります。 当とうじつりよう日利用を希きぼう望される方かたは、予よやく約サイトの「本ほんじつ日のウォークイン利りようかのうわく用可能枠」をご確かく認にんいただき、予よやく約が入はいっていないセッション時じかん間はウォークインにて利りよう用することができます。 ②セッションを受うけるには、授じゅぎょう業で出だされた課かだい題等などを必かならず持もってきてください。 ※もし書かきかけの文ぶんしょう章があれば、それも持もっ てきてください。 ③セッションの始はじめに、チューターとセッションの目もくひょう標を設せってい定します。 1セッションは40分ぷんです。場ばしょ所 ライブラリー1階かいPANGAEA3
元のページ ../index.html#34