■ 履りしゅうかもくとうろく修科目登録129APUでの学がくしゅう修カリキュラム演えんしゅうかもく習科目O-campus Study Programその他た制せい度ど・プログラム試しけん験・成せいせき績履りしゅう修科かもく目登とうろく録2017年ねん度どカリキュラム 科かもくめい目名注ちゅうい意特とくしゅこうぎ殊講義(言げんごきょういくかもく語教育科目)/SpecialLecture(LanguageEducationSubject)既すでに単たんい位を修しゅうとく得した科かもく目と内ないよう容が異ことなるかどうかは、シラバスを確かくにん認してください。履りしゅうじょうけん修条件が指してい定されている科かもく目もあります。アカデミック・オフィスウェブサイトの履りしゅう修のページで確かくにん認してください。特とくしゅこうぎ殊講義(共きょうつうきょうようかもく通教養科目)/SpecialLecture(LiberalArtsSubject)特とくしゅこうぎ殊講義(専せんもんきょういくかもく門教育科目)/SpecialLecture(APS),SpecialLecture(Managment)特とくしゅこうぎ殊講義(ICT)/SpecialLecture(ICT)特とくしゅこうぎ殊講義(日本学)/SpecialLecture(JapaneseStudies)環かんきょう境・開かいはつ発 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinEnvironmentandDevelopment観かんこうがく光学 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinTourismandHospitality国こくさいかんけい際関係 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinInternationalRelationsandPeaceStudies文ぶんか化・社しゃかい会・メディア 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinCulture,SocietyandMedia会かいけい計 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinAccountingファイナンス 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinFinanceマーケティング 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinMarketing経けいえいせんりゃく営戦略と組そしき織 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinStrategicManagement&Organizationイノベーション 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinInnovation経けいざいがく済学 特とくしゅこうぎ殊講義/SpecialLectureinEconomics地ちいきけんきゅう域研究/AreaStudiesメディア制せいさく作ラボ/MediaProductionLabビジネスケース分ぶんせき析・コミュニケーション/BusinessCaseAnalysis&Communicationビジネスインターンシップ/BusinessInternshipAPSフィールド・スタディ/APSFieldStudy科か目もくによって、履りしゅう修および単たんいしゅうとく位修得に上じょう限げんがあります。詳しょうさい細は、「Off-campusStudyProgram(166ページ)」を確かく認にんしてください。APMフィールド・スタディ/APMFieldStudy環かんきょう境・開かいはつ発 フィールド・スタディ/FieldStudyforEnvironmentandDevelopment観かんこうがく光学 フィールド・スタディ/FieldStudyforTourismandHospitality国こくさいかんけい際関係 フィールド・スタディ/FieldStudyforInternationalRelationsandPeaceStudies文ぶんか化・社しゃかい会・メディア フィールド・スタディ/FieldStudyforCulture,SocietyandMediaインターンシップ/Internshipボランティア研けんきゅう究/VolunteerActivitiesプロジェクト研けんきゅう究/FieldResearchProject海かいがいしゅうちゅうげんごけんしゅう外集中言語研修/IntensiveLanguageLearningOverseas◦日にほんごきじゅんがくせい本語基準学生は、英えいご語で開かいこう講される共きょうつうきょうよう通教養科かもく目もしくは専せんもん門教きょういく育科かもく目を履りしゅう修するためには「英えいご語中ちゅうきゅう級A・B」の単たんい位修しゅうとく得が必ひつよう要です。「APSブリッジプログラム」、「APMブリッジプログラム」を履りしゅう修するためには「英えいご語準じゅん中ちゅうきゅう級A・B」の単たんい位修しゅうとく得が必ひつよう要です。「英えい語ご準じゅんちゅうきゅう中級A・B」修しゅうとく得後ごから「英えい語ご準じゅんじょうきゅう上級A・B」を修しゅうとく得するまでのセメスターで履りしゅう修科か目もく登とう録ろくをすることができます。一いち度ど修しゅうとく得すると、再さい度ど履りしゅう修科か目もく登とう録ろくをすることはできません。また、「APSブリッジプログラム」、「APMブリッジプログラム」は所しょぞく属学がくぶ部の科かもく目のみ履りしゅうかのう修可能です。◦複ふくすうかいじゅこう数回受講が可かのう能な科かもく目 以いか下の科かもく目は、(講こう義ぎ内ないよう容が異ことなる場ばあい合のみ)複ふくすうかいじゅこう数回受講が可かのう能です。そのため、同どういつかもく一科目再さい履りしゅうしんせい修申請は不ふよう要です。
元のページ ../index.html#137