大変厳しい経済状況の中、APUの学生達は日々懸命に就職活動を行っています。早い段階で意中の企業・団体より内々定を獲得出来た学生が少なからずいる一方で、何らかの理由で活動を継続している学生もおります。例年、高い送り出し実績を積み重ねてきたキャリア・オフィスも今年は例年以上に学生指導・支援に力を注いでいます。学生のみなさんへは様々なメッセージを毎日送っています。とりわけ、以下の点について熟考する様求めています。
- 「APUの強み、自分の強みを再確認して、それを武器として自信を持って挑戦し続けて欲しい」
- 多くの企業が国際化に目を向けている今、APUの持つ87カ国・地域のネットワークやキャンパスで培った国際性が今こそ強く必要とされている。
- 「多くの分野に沢山の可能性がある」
- 自分の適性を勝手に思い込みで狭くしていないか?どんな業界・会社でも自分の働ける職場がある。例えばものづくりの会社でも、現場で直接ものづくりに関わる人ばかりではない。経理、営業、SEなどの部門もある。
- 「面接にあたっては、1分間でまとめるようにする」
- 短く、簡潔に、わかりやすく、はっきりとした声で相手に話すことが大切。
- 「キャリア・オフィスのスタッフにどのようなことでも相談すること」
- 若く、高い志を持った学生が世界へ羽ばたける様、大学全体をあげて支援体制を構築しています。
|
|

日本電気株式会社(NEC)で長年に亘り国際事業分野で活躍。NECヨーロッパ社 会長兼CEOを歴任。2008年4月にAPUに着任し、2009年4月から就職部長を務める。 |