マルチメディアルーム(MMR)とは
マルチメディアルーム(MMR)は、授業のためのレポート、プレゼンテーション作成やインターネット検索をする場合に利用することができます。この部屋には複合機(コピー機+プリンターの機能がある機械)、スキャナーがあります。
入室と開館時間について
マルチメディアルームはライブラリ1階にあります。この施設を利用するにはライブラリの入館ゲートから入ってください。但し、ライブラリの閉館時には、D棟側の扉より入室してください。
開館時間
- 月~日(水曜日を除く) 8:30~24:00
- 水曜日 10:00~24:00
パソコンのメンテナンス等で閉室する場合があります。閉室予定はキャンパスターミナルに掲載されますので、各自で確認してください。
利用上の注意
マルチメディアルーム(MMR)はAPUの学生、および教職員の共有情報施設です。利用時には次のルールを守って、多くの利用者が快適に利用できるようにしましょう。
以下のルールを守れないものは、マルチメディアルーム(MMR)の利用を禁止します。
マルチメディアルーム(MMR)の利用ルール
- 私語をしないでください。
- 室内で食べ物を食べないでください。
- 室内への紙コップ、缶の飲み物の持ち込みを禁止します。ペットボトルは認めますが、机の上には置かずに、鞄の中に閉まっておいてください。
- 携帯電話をマナーモードに切り替え、室内での使用を避けてください。充電は禁止されています。
- 大声を出さないでください (オンラインチャットやミーティングは控えてください)。
- 備品を勝手に移動させたり取り外したりしないでください。
- 自分で持ち込んだノートパソコンに、MMRの有線LANを繋がないでください。
- 他の学生も使用しますので、パソコンをロックしないでください。 また、15分以上私物を放置しないでください。
- 室内でコンピュータゲームをしないでください。
- その他、周囲への迷惑および施設・備品を損傷する行為は禁止します。